コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワインの架け橋

  • ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト

ワインビジネス

  1. HOME
  2. ワインビジネス
2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

卸売業免許の取得を目指して〜酒類販売業免許の条件緩和の手続きをやってみた(準備編)

通販だけでは厳しい 現在、弊社は「通信販売酒類小売業免許」を保有しており、自社サイトでのみワインを販売しています。昨年11月に販売開始した当初はなかなかの売れ行きでした。が、やはり知り合いがご祝儀として買ってくれたものが […]

2025年2月26日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

小規模インポーターには大打撃!国内の有機表示の法改正で輸入ワインの価格高騰?!

10月1日より有機表示に関する法施行 令和7年10月1日より、お酒に「有機」とか「オーガニック」と表示する場合、農水省が指定する認証団体からの認証を受けることが必須となります。もちろん英語で「ORGANIC」と表示する場 […]

2025年2月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

ワインの販売価格はどう決める? 価格に影響を及ぼす考慮すべき要素

「高すぎず、安すぎず」が悩ましい ワインを輸入販売するにあたって、たいへん悩ましいのが「いくらで売るか」です。高すぎても売れない。かといって安すぎると事業を継続できず、さらにはオーストリアワインの品質そのものが低いと思わ […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

航空輸送でのワインの輸入(完)〜日本到着から通関が切れるまで、そしてトータルのコストを総括

輸入許可まで予想以上の速さ 航空輸送でのワインの輸入シリーズの完結編。前回の記事は、フリータイムが短いため「いかに速く通関が切れるか」が鍵であることお伝えしました。(前回の記事はこちら→航空輸送でのワインの輸入(その2) […]

2025年1月31日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

通販免許でも展示販売できます!期限付酒類小売業免許届出をやってみた

オーストリアワインの魅力を広めるために 昨年11月にECサイトでのワイン販売を開始しました。お陰様で少量ながらもコンスタントには売れております。大変嬉しいことである一方で、お客さんのほとんどは知人であったり、すでにオース […]

2025年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

航空輸送でのワインの輸入(その2)〜スピードが命の航空輸送では通関業者の選定が鍵

フリータイムが短い! 新しく輸入するワインは、航空輸送(エア輸送と言うらしい)で輸入することに決めました。決め手は輸送費と日本到着までの所要日数だったことは前回の記事でご紹介しました。(その記事はこちら→航空輸送でのワイ […]

2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

航空輸送でのワインの輸入(その1)〜航空輸送が海上輸送よりも高いとは限らない

”航空輸送費>海上輸送費”とは限らない? 昨年11月にECサイトをオープンして以降、お陰様で当初の予想を超える売れ行きとなりました。一方で、購入してくれた知り合いの方々から、「赤ワインのラインナップを増やして欲しいな〜」 […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

輸入して分かったこと〜通関業者に見積もりを依頼するときに注意すべきこと

請求書をみってびっくり!見積の3倍以上?! どうも、よしです。11月1日に無事に税関をパスし、11月中旬からECサイトでのワインの販売が始まりました。ようやくここまで来れた。正直、ちょっとだけホッとした気分でした。 しか […]

2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 weinstock ワインビジネス

オーストリア出張編その3:赤ワインの銘醸地ゴルスのワイナリーで絶品ワインを見つけました!

VieVinum2024で見つけたワイナリー 弊社のラインナップは白ワインがほとんど。赤ワインはPratschさんのSt.Laurent(ザンクト・ラウレント)のみ。だからと言って、オーストリアの赤ワインがイマイチという […]

2024年12月16日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 weinstock ワインビジネス

オーストリア出張編その2:お取引中のパッフルさんを訪問しました

お礼を兼ねての訪問 12月の第1週にオーストリアに出張で行ってきました。目的は二つあり、その一つは輸入通関に際し、日本の監督官庁からの数々の「とんでも質問」に根気よく対応して頂いたお礼を言うため。(→その時の記事はこちら […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • 固定ページ 4
  • »

Copyright © ワインの架け橋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
PAGE TOP