コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ワインの架け橋

  • ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト

オーストリア

  1. HOME
  2. オーストリア
2025年7月13日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

オーストリアのワインは美味しいのになぜ日本では珍しい存在なのか?

全然見かけませんが 最近、マルシェなどのイベントでお客様と直接お話ししながら販売する機会が増えてきました。その場で「美味しい!」という感想をいただけるとやっぱり嬉しいですね。一方で、「オーストリアってワイン作っているので […]

2025年4月23日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

日本ではマイナーな国のワインを扱う小規模インポーターこそイベントに出店しよう!

2回のイベント出店を通じて 2月に町田のイベントに出店し、4月に藤沢駅前のイベントに出店しました。この出店に向けて期限付酒類小売業免許を取得した件については以前の記事でお伝えしました。 その時の記事はこちら↓通販免許でも […]

2025年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

イベント出店に向けて〜今回は期限付酒類小売業免許「申請」をやってみた

藤沢のMARKET251への出店が決定! 以前から気になっていた藤沢駅前で開催されているMARKET251。駅前で人の往来も多いので、オーストリアワインを広く知ってもらうには最適そうなイベントです。出店方法を調べていたら […]

2025年3月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

卸売業免許の取得を目指して〜酒類販売業免許の条件緩和の手続きをやってみた(準備編)

通販だけでは厳しい 現在、弊社は「通信販売酒類小売業免許」を保有しており、自社サイトでのみワインを販売しています。昨年11月に販売開始した当初はなかなかの売れ行きでした。が、やはり知り合いがご祝儀として買ってくれたものが […]

2025年2月6日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

航空輸送でのワインの輸入(完)〜日本到着から通関が切れるまで、そしてトータルのコストを総括

輸入許可まで予想以上の速さ 航空輸送でのワインの輸入シリーズの完結編。前回の記事は、フリータイムが短いため「いかに速く通関が切れるか」が鍵であることお伝えしました。(前回の記事はこちら→航空輸送でのワインの輸入(その2) […]

2025年1月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

航空輸送でのワインの輸入(その1)〜航空輸送が海上輸送よりも高いとは限らない

”航空輸送費>海上輸送費”とは限らない? 昨年11月にECサイトをオープンして以降、お陰様で当初の予想を超える売れ行きとなりました。一方で、購入してくれた知り合いの方々から、「赤ワインのラインナップを増やして欲しいな〜」 […]

2024年12月27日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

オーストリアの固有品種の素晴らしさを伝える難しさ〜いかにして手に取ってもらうかが課題

オーストリアは固有品種/地場品種の宝庫 ワインについて長い歴史のあるオーストリアには固有品種もたくさんあります。私が現在輸入している固有品種はグリューナー・ヴェルトリーナー(白)とザンクト・ラウレント(赤)。どちらもオー […]

2024年12月20日 / 最終更新日時 : 2025年7月13日 weinstock ワインビジネス

輸入して分かったこと〜通関業者に見積もりを依頼するときに注意すべきこと

請求書をみってびっくり!見積の3倍以上?! どうも、よしです。11月1日に無事に税関をパスし、11月中旬からECサイトでのワインの販売が始まりました。ようやくここまで来れた。正直、ちょっとだけホッとした気分でした。 しか […]

2024年12月17日 / 最終更新日時 : 2025年2月7日 weinstock ワインビジネス

オーストリア出張編その3:赤ワインの銘醸地ゴルスのワイナリーで絶品ワインを見つけました!

VieVinum2024で見つけたワイナリー 弊社のラインナップは白ワインがほとんど。赤ワインはPratschさんのSt.Laurent(ザンクト・ラウレント)のみ。だからと言って、オーストリアの赤ワインがイマイチという […]

2024年10月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 weinstock ワインビジネス

ワイン輸入:ワインが日本に到着してから販売できるようになるまでの道のり(その1)

ワインが日本に到着してからが大変 どうも、よしです。7月30日にオーストリアで集荷されたワインが、はるばる喜望峰周りの航路を経て、10月7日に東京港に到着地ました。当初の入港予定が9月28日。そこから9日遅れの到着となり […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

Copyright © ワインの架け橋 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • このサイトについて
  • プロフィール
  • プライバシーポリシー
  • コンタクト
PAGE TOP