イベント出店に向けて〜今回は期限付酒類小売業免許「申請」をやってみた

この記事はプロモーションが含まれています。

藤沢のMARKET251への出店が決定!

以前から気になっていた藤沢駅前で開催されているMARKET251。
駅前で人の往来も多いので、オーストリアワインを広く知ってもらうには最適そうなイベントです。
出店方法を調べていたら、主催者に連絡してオンライン面接を受ける必要があることが分かり、
早速、面接をお願いしました。
面接ではどんな会社でそのイベントで何をやりたいかを説明。
幸運にも無事に出店許可が下りることとなりました。
そうなると次は期限付酒類小売業免許の取得、となりますが、
これは2月の町田市で開催されたイベント時に一度経験済み。
(その時の記事はこちら→通販免許でも展示販売できます!期限付酒類小売業免許届出をやってみた
でも、今回は同じ期限付でも前回とは違うほうで取得することに。
その内容とは・・・

LUSCIOUZ ルーシャズ ソムリエナイフ プロフェッショナル ダブルアクション (チタンブラック102)

新品価格
¥9,900から
(2025/4/3 16:55時点)

前回は「届出」、今回は「申請」 その違いは?

「配送預かります」は申請

前回は「届出」により免許を取得。
でも、今回は「申請」で取得することにしました。
その違いは何なのか?
細部は国税庁ホームページの「期限付酒類小売業免許について」にフローチャートがあり、
どのようなケースが申請になるのか分かりやすく書いてくれています。
で、なぜ届出ではなく「申請」にしたかというと、たくさん買っても大丈夫なように、配送預かりサービスを追加したかったから。
これはフローチャートの⑤「イベント等開催場所以外の場所へ酒類を配達しない」が「いいえ」だったので、
申請が必要となったわけです。

書類のフォームの違いと提出期限に注意

ちなみに、届出と申請では税務署に提出する書類がちょっと違います。
まず、メインの書類である「期限付酒類小売業免許届書」と「期限付酒類小売業免許申請書」の記載事項が違います。
大きく違うのは、届書はイベント開催場所の住居表示(一般的な住所)だけでOKなのですが、
申請だとそれに加えて地番も必要になります。
地番とは、法務局が定めた住所で、土地の場所、権利の範囲を表すための登記上の番号のこと。
これは住所とは違う番号が割り振られており、全国どの場所でも最寄りの法務局で取得(有料ですが)できます。
でも、これはイベント主催者に聞けば大丈夫です。
また、添付書類は次葉3「事業の概要」が追加となります。
国税庁ホームページに記入例があるので、それに従って記入すれば問題ありません。
なお、敷地や店舗の面積はだいたいの数字で大丈夫です。
私の場合、敷地を300㎡、店舗を9㎡(だいたい3m×3mと予測)と記入しました。
提出期限は、届出がイベント開催の10日前に対して申請は2週間前まで。
ここも注意が必要です。


意外とあっさりでした

期限付酒類小売業免許はイベントが開催される地域を管轄する税務署に提出します。
今回は藤沢市なので、提出先は藤沢税務署ですね。
書類提出前に、届出ではなく申請を選んだ理由、追加で提出すべき書類などを酒税担当官と話しておくのがベター。
でも、町田税務署のように、酒税担当官が常駐していないこともあります。
そこで、藤沢税務署に電話して確認したところ、担当官は厚木税務署に常駐していることが分かりました。
で、厚木税務署に電話して担当官と直接話し、ついでに必要書類を確認したところ、
規定書類以外では、出品リスト、主催者から出店許可又は出店依頼を証明するもの、現地のレイアウト図、
酒類販売管理者研修の受講証の写しが必要とのこと。
これらは届出の時と同じです。
主催者からは出店依頼書とレイアウト図が既に届いていたので、全ての書類を揃えるのに苦労はなかったです。
申請書の提出は郵送でもOKなので、送付先である東京国税局業務センター平塚分室にレターパックで送りました。

送付してから2日後、厚木税務署の担当官より、申請が受理され、通知書を発送すると連絡がありました。
「届出」のときは電話連絡だけでしたが、「申請」の場合は通知書が発行されます。
ここも違うポイントですね。

いずれにせよ、追加書類を複数要求され、さらに審査に時間を要すると想定していたので、
意外とあっさりだったな、というのが印象です。
それだけ私の経験値が上がってきたということでしょうか。
あとは当日、たくさんの人に手に取ってもらえるようしっかり準備をしなければ。
当日の様子などはまたこのブログでお伝えしますね、

【ソムリエ監修】 Vin Somley ソムリエナイフ ワインオープナー 取扱説明書付き 二段式 コルク抜き 栓抜き ワイン ダブルアクション 天然木 ローズウッド

新品価格
¥2,480から
(2025/4/3 16:56時点)

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です